イスズエルフ 診断器を使わずダイアグコードを確認する方法

スポンサーリンク
自動車整備
スポンサーリンク
DTC検出項目チェックランプ判定条件
158インジェクター電源系ショート異常(コモン1)ONコモンレールのバンク1側のインジェクター(#1・#3)の駆動回路にGNDショートまたは+Bショートの状態が検出された場合。
159インジェクター電源系ショート異常(コモン2)ONコモンレールのバンク2側のインジェクター(#2・#4)の駆動回路にGNDショートまたは+Bショートの状態が検出された場合。
211燃料温センサーFT出力電圧が4.8V以上または0.1V以下の状態が1秒以上続いたとき。
217SCV駆動系ショート異常SCV駆動電流が1500mA以上の場合。(SCV+~ECM間の回路に+Bショートを検出)
227ポンプ無圧送(燃料漏れ)ONフューエルフィルター後の燃料漏れ量が燃料漏れ判定量を上回る場合。
241アイドルポジションスイッチ回路断線異常ONAPセンサが正常で、APセンサ出力が0.6V未満、アイドルポジションスイッチがOFFの状態が10秒以上続いた時。
242アイドルポジションスイッチショート異常ONAPセンサが正常で、APセンサ出力が1V以上、アイドルポジションスイッチがONの状態が10秒以上続いた時。
245コモンレール圧力センサ系異常ONコモンレール圧力センサ出力電圧が4.7V以上または0.7V以下の状態が、ECM内でのA/D(アナログ/デジタル)変換中に連続して3回成立した場合。
247SCV駆動系断線異常ONSCV駆動電流が1100mA以下の場合。(SCV+~ECM間のGNDショート、SCV-~ECM間の+Bショート、SCV-~ECM間のGNDショート、SCV~ECM間の断線のいずれかをを検出)
271第1気筒(インジェクター駆動系)異常ONインジェクター#1~ECMインジェクター#1端子間の回路に断線状態が検出され、#3インジェクター駆動回路異常(DTC273)が検出されていない場合。
274第2気筒(インジェクター駆動系)異常ONインジェクター#4~ECMインジェクター#4端子間の回路に断線状態が検出され、#2インジェクター駆動回路異常(DTC272)が検出されていない場合。
272第3気筒(インジェクター駆動系)異常ONインジェクター#2~ECMインジェクター#2端子間の回路に断線状態が検出され、#4インジェクター駆動回路異常(DTC274)が検出されていない場合。
273第4気筒(インジェクター駆動系)異常ONインジェクター#3~ECMインジェクター#3端子間の回路に断線状態が検出され、#1インジェクター駆動回路異常(DTC271)が検出されていない場合。
277インジェクター電源系断線異常(コモン1)ONインジェクター#1・#3~ECMコモン1端子間に断線状態(#1・#3インジェクター駆動回路が共に断線状態)が検出された場合。
278インジェクター電源系断線異常(コモン2)ONインジェクター#2・#4~ECMコモン1端子間に断線状態(#2・#4インジェクター駆動回路が共に断線状態)が検出された場合。
416メインリレー系異常ON(アイドル時のみ)スタータースイッチOFFでメインリレーのON状態が5秒以上続いた時。
417スタータースイッチ系異常スタータースイッチ[ ST ]位置で、エンジン回転数が1000rpm以上の状態が連続して10回成立した場合。
543エンジン高回転異常エンジン回転が4400rpm以上になった場合。
                     

コメント