[しまなみ海道]自転車歩行者道(原付バイク)の出入口案内

スポンサーリンク
ツーリング
スポンサーリンク

しまなみ海道を自転車や原付バイクで走ったことのある方なら、分かると思いますが自転車歩行者道は、案内の看板はありますが走っていると突然でてきます。

スマホのナビで走られる方も多いと思いますが、次の島に渡るのに自動車に設定していると高速を走らそうとしますので、自転車歩行者道の入り口がさっぱりわからないです。

そんな場合、スマホナビに自転車歩行者道の出入口にマークを入れておけば悩まなくていいですよね。

そこで、各島の自転車歩行者道の入り口をGoogleMapで紹介しておきます。

因島大橋(向島側)出入口

自転車歩行者道の入り口は、少し入ったところに入口がありますが、県道377沿いに案内看板がありますので見落とさないようにご注意ください。

因島大橋(因島側)出入口

国道377号沿いに案内看板があります。自転車歩行者道の途中から、因島記念公園や大浜パーキングにも行け、大浜パーキングに向かう歩道橋の上から自転車歩行者道の入り口が見えます。

生口橋(因島側)出入口

西浦三庄田熊線沿いに案内看板があります。

生口橋(生口島側)出入口

セブンイレブン生口島北インター店の横から、自転車歩行者道に入り裏を通る形で入っていきます。

多々羅大橋(生口島側)出入口

トイレ付きの駐車場の横から自転車歩行者道に入っていき、レモン谷の上側を通過して多々羅大橋へ向かいます。

       
多々羅大橋(大三島側)出入口

道の駅多々羅しまなみ公園横の道を入り、村上三島記念館を超えたところで道が二股に分かれますが左に行くと多々羅展望台、右に行く道は、山の中に入って行きそうな雰囲気ですがちゃんと自転車歩行者道に行けますのでご安心を。

大三島橋(大三島側)出入口

道の駅の方から来ると、自転車歩行者道入口1.6kmの案内看板が出ますが右折しても直進して行けます。案内看板に従うとUターンして入口に入ることになります。

大三島橋(伯方島側)出入口

高速道路の高架下、国道317号沿いに「自転車歩行者道1.4km先」の案内看板があります。原付の方は、近くにエネオス伯方インター(セルフ)がありますので早めの給油をしておいた方がいいかもしれません。

伯方・大島大橋(伯方島側)出入口

道の駅 伯方S・Cパークの近くに入口があります。道の駅で伯方の塩ソフトやタコのから揚げがおススメ。

   
見近島 出入口

伯方・大島大橋の途中から、無料のキャンプ場がある見近島に降りることができます。

伯方・大島大橋(大島側)出入口

県道49号沿いの伯方・大島大橋の下に入口があります。ここは自転車歩行者道の距離が短いです。

来島海峡大橋(大島側)出入口

来島海峡大橋は、歩行者・自転車と原付バイクが橋の左右をそれぞれが分かれて走るようになっていますので自転車歩行者道の途中から自転車とバイクとの分岐があります。

馬島 エレベーター

料金所のある建物に設置されているエレベーターで、自転車やバイクと共に馬島に降りることができます。馬島神社・馬島灯台があり、グランピング施設も出来ています。

来島海峡大橋(今治側)出入口

ぐるっと回りながら走る、立派な自転車歩行者道が魅力です。出入り口も来島海峡大橋のたもとの糸山公園線の道がループしているところにあります。カーブで結構スピードを出して走る車もありますのでご注意ください。

最後に

2020年3月末まで自転車の通行料が無料となる「サイクリングフリー」が、2022年3月末まで2年間延長されましたが、原付は通行料が必要です。そうは言ってもサイクリングロードは全国にあっても原付道はなかなかありませんし、まして景色も堪能できるところなんて、そうそうありません。料金も50円から200円です。ぜひ行ってほしいと思います。ちなみにETCなんてもんはありませんし、両替機もありませんので小銭の用意はしておきましょう。

コメント