自動車整備

スポンサーリンク
自動車整備

イスズエルフ 診断器を使わずダイアグコードを確認する方法

メーター内にエンジンチェックランプが点灯した際、今となっては故障診断器で確認するのが一般的となっていますが、古い車種では故障診断器を使わなくても確認する方法がありますので紹介します。
自動車整備

トヨタ純正ナビのパスワードロックを無料で解除する方法

トヨタやダイハツ車に採用されているセキュリティロック付きの純正ナビは、バックアップ電力が失われるとパスワードの入力を求められます。そこでパスワードが分からない場合のロックの解除を無料でできる方法を解説します。
自動車整備

バッテリーテスター ミドトロニクス社製 PBT-300

現在の自動車のバッテリーは、充電制御、アイドリングストップ用、補器バッテリー用など種類も増えバッテリーに求められる性能や負担が増加しています。そのため入庫車両のバッテリー状態を正確に把握する事がトラブルを未然に防ぐことに繋がります。そこで最も正確に診断ができるテスターとしてヨーロッパを中心に使われているミドトロニクス社製のバッテリーテスター「PBT-300」の紹介と使い方を解説します。
スポンサーリンク
自動車整備

国産メーカー・アイドリングストップ車の電流積算値リセット

アイドリングストップ機能を持つ車両では交換するだけではアイドリングストップ機能が働かない、もしくは、いずれ働かなってしまうので、エンジンコンピューター内の電流積算値をリセットする必要がありますが、メーカーごとにその方法が異なっていますので、その方法と注意点をまとめました。
自動車整備

ホンダ車 アイドリングストップ車の内部抵抗値リセット

ホンダのアイドリングストップシステム装備車では、ECUがバッテリーの内部抵抗を監視することにより劣化度合いを判定しています。そのため、バッテリー交換と共に内部抵抗値のリセット作業を行う必要がありますので、アイドリングストップシステムとリセット法について解説します。
自動車整備

ハイビーム測定時は要注意!ミライースのLEDヘッドライト

2代目ミライ―ス(LA350S)の上級グレードには、4灯式のLEDヘッドランプが採用されていますが、デザインと相まって変則的な発光をするためハイビーム側での測定の際に注意が必要なので説明します。
自動車整備

普通?充電制御車?どっち?充電制御車を見分ける方法。

充電制御車用、アイドリングストップ車、ハイブリッド車の補器用のそれぞれの種類については以前、紹介しましたが、今回は、バッテリー型式だけではわからない、充電制御車か否かの見分け方及び普及しだした過渡期の車両で、つい間違えてしまいそうな実例を紹介します。
自動車整備

取扱注意!プロ向け商品ディーゼルワンの使用方法や改善法も紹介

ディーゼルワンはトヨタ2KDエンジンには使用不可としている業者がいるようですが、そんなことはありません。そこで使用方法や添加量、不調になる原因の考察、添加後に不調が起きた時の改善法を紹介します。
自動車整備

[マツダ]電動パーキングブレーキ メンテナンスモード

電動式パーキングブレーキ採用車種では、リヤブレーキディスクやディスクパッドの脱着や交換を伴う作業を行う際は、メンテナンスモードに移行してディスクパッドとリヤブレーキディスクのクリアランスを広げる必要があります。その移行手順を画像と共に説明します。
自動車整備

ハスラー・バックドアバランサー ガス抜け改善対策

スズキハスラーのバックドアのバランサーに封入してあるガスが抜け、バックドアを保持できなくなる恐れがあるとして改善対策が出されています。改善対策の内容と実作業を説明します。