本格的なバイクツーリングシーズンの到来ですね。
スカッと晴れた空の下、ツーリングに出かけておられるでしょうか?
「暑くてバイクに乗る気がしない」
「暑さ対策をして快適にツーリングしたい」
なんて声が聞こえてきそうですね。
初心者の方は初めての夏、リターンライダーの方は、久しぶりの夏ツーリングだと思います。厳しい暑さの中「気合と根性」だけではどうにもなりません。若い頃とは違い体力が落ちていますし、なにより温暖化の影響で気温も上昇しています。暑さ対策は必須です。対策をしっかりしましょう。
そこでウェアーやグッズだけでなく快適に走る方法も紹介していきます。
真夏のツーリング暑さの原因を知る
真夏にツーリングに出かけるのは修行しにでかけるようなもの。熱中症のリスクも高まりますので、対策が必要となります。
対策をするには、まず原因を知る事が大切です。
直射日光
中東の人々が日本よりも気温が高いのにもかかわらず全身覆うような服を着ていますよね。これは肌を露出して直射日光に照らされ続けると汗が気化しにくくなり、体温調節がうまくできなくなります。そして熱が体内にこもった状態が続くと熱中症を引き起こしてしまいますので、熱くても肌を露出しないようにしなければなりません。
路面からの照り返し
真夏のアスファルト温度は 60℃を超えることもあり、夏の晴れた日中では気温が 30℃であったとしても、アスファルトからの熱により体感温度は 40℃ぐらいに感じることになります。
バイクから放出される熱
バイクのエンジンからの熱にライダーは常にさらされています。特に空冷車はその名の通り空気でエンジンを冷却しますので、放熱した熱をライダーが浴びることになりますし、水冷車でもラジエーターからの放熱した熱をライダーは浴びています。特にフルカウル車では、カウルの間からライダーの足に向けて集中して熱風が放出されるため余計に熱く感じます。
- エンジンからの発熱
- 水冷車であればラジエータの電動ファン作動による熱風
- マフラ―の過熱と排出ガスのからの熱
周辺の車から放出される熱
夏場になると自動車はエアコンをフル稼働させることになりますが、エアコンを掛けるとクーラーコンプレッサーがONになると、エンジン負荷が大きくなることから、エンジンの回転数を上げると同時にっコンデンサーファンをONにしています。エンジン回転を上げるとエンジンからの発熱量が増え、冷却水温が上がるので、今度はラジエータ冷却のためにラジエーターファンが回りだします。特に渋滞や信号待ちの間は、ラジエーターの冷却を走行風で行うことができないので電動ファンが頻繁に回ります。これらの放出された熱にライダーは晒されることになります。
- エンジンの発熱が増加
- エンジン冷却水上昇により電動ファン作動による熱風
- エアコンのコンデンサーからの放出される熱
- 自動車のマフラー自体の熱と排出ガスからの熱
お勧めのバイクウェア
自動車のように自力で冷却する仕組みを持たないバイクは、ライダーを冷却する方法は走行風しかありません。水冷車に乗っていてもライダーは空冷なのです。そのためよりライダーを冷却できる方法を取り入れることが快適・安全にバイクを走らせるコツになります。
夏場、Tシャツ姿で走っている方を見ることがありますが、これは先程、お話した肌を露出することは熱中症になりやすいだけではなく、転倒や事故の際のリスクが大きいので暑さ対策と共にしっかり安全性を確保することも考えなくてはなりません。
ヘルメット
熱いのにヘルメットを被りたくな気持ちになるかもしれませんが、バイクに乗る上で絶対必要なものがヘルメットですので、少しでも快適にするためにベンチレーションの付いたものがおすすめです。
走らないと効果ないんじゃないの?
と考えられている方もいるみたいですが、風が通り抜けるのを感じるのは、それなりの速度が必要ですがベンチレーションの効果はそれだけではなく、中にこもった熱を排出しています。
筆者の体験では、ベンチレーションなしのジェットヘルメットで走ると明らかに頭が暑いのです。涼しそうに見えるジェットヘルメットですが、それよりもベンチレーション付きのフルフェイスの方が涼しく快適なのです。
涼しさからなら、ベンチレーション付きのジェットヘルメットですが、安全面を重視するならフルフェイスを選びましょう。
ライディングジャケット
素材にデザインによってパンチングメッシュやファスナーを開けることで通気を確保するものハーフメッシュにフルメッシュと様々なものがありますが涼しいのは断トツでフルメッシュジャケットです。
プロテクターがしっかりしたのを選びましょう。通気が悪くなり暑さを感じますが胸部プロテクターもあった方が安心です。
ライディングパンツ
ジャケットと同じでメッシュ素材のものが涼しくお勧めですが、バイクのエンジンや過熱したフレームに足が当たる場合などは、メッシュパンツではない方が良いかもしれません。
その他にもカウル付きのバイクで熱風が足を直撃するバイクも避ける方が良いかもしれませんので、お乗りのバイクよりパンツを選ぶ必要がありますのでご注意ください。
この様な場合、部分的に熱対策されたものや必要ならばレザーパンツを履くのがベストな場合もあります。こちらも転倒に備えプロテクターの入ったものを選びましょう。
速乾素材インナー
素早く汗を吸収し気化させてくれるので体温を下げる働きをしてくれます。バイク用のものもありますが、それ以外にも様々なものが発売されています。
熱そうに感じますが、半袖よりも長袖の方が張り付かないのでジャケットを脱ぎやすいです。
グローブ
グローブもメッシュ素材のものがお勧めです。こちらもプロテクターの入ったものを選びましょう。
使用頻度によりますが、メッシュグローブは生地が破れやすいので私の場合は2シーズン持たないのでデザイン性よりもプロテクターが付いて安いものを選ぶようにしています。
ライディングシューズ
走行中の風は思うほど通り抜けませんが蒸れを逃がす点ではメッシュブーツ等もいいですが、メッシュではないですが防水透湿素材のゴアテックスブーツがお勧めです。
ライディングシューズはくるぶしまで隠れるブーツタイプを選びましょう。転倒したとき骨まで削れますよ。
その他の小物
インナーグローブや靴下およびキャップなど速乾素材を使用した商品もありますので合わせて使用するとなお快適です。
グッズを使って冷やす
ウェアーで通気を確保したらグッズで体温を下げましょう。
休憩の時に冷却スプレーで体を冷やすのも効果的です。
強制冷却
HYOD クールファンベスト
HYODの空調服ですね。ベストの下は通気性の良いアンダーウエアを着て空気を逃がさようにアウタージャケットは風を通さないタイプのものを着ることで効果が大きくなるようです。
空調服
HYODのベスト・空調服の効果は走行中はあまり効果は感じられないかもとは思いますが、停車時には効果があると思います。渋滞や信号待ちには良いでしょうね。
マクナ クーリングベスト
こちらの商品は600mlの水を利用し、5度から15度ベストの温度が下がり、条件によりますが冷却効果の持続期間は8時間-72時間(3日間)持つようです。
バッテリーを使用していないのがいいですね。水ならどこでも入手できるので安心です。ファン式と違い気温が下がった時にOFFにできないので注意が必要かも。
これらのウェアはプロテクターの機能はないので別途、プロテクターが装着されたインナーを合わせて着るのがお勧めです。
時間
太陽が顔を出すと一気に気温が上がりますので、夜明け前に出て都心部を抜けましょう。そうすることで渋滞にも巻き込まれず快適に走れます。帰宅は日が陰ってきてから遠回りでも渋滞がない快走路を選んで走りましょう。
走って風が当たっていると暑さは苦になりません。
走行ルート
早朝に出発し渋滞の無いうちに信号の少ない山間部に入るルートを計画しましょう。
スマホナビを見ていると先で渋滞しているのが分かるので大回りであっても快走できそうな道を選び走りましょう。
目的地は鍾乳洞とか日陰が多い所や施設などの涼しそうなところを選ぶのが良いでしょう。
行き先にもよりますが高速道路は渋滞してしまうと、逃げ場がないので市街地でなければ下道を走るのがお勧めです。渋滞を避けれるだけでなく予定になかった素晴らしい景色に出会えたり思いがけない出会いがあったりと、なかなか楽しいもんですよ。
まとめ
一度にすべてを揃えるのは大変なので、最初はメッシュジャケット+インナーとメッシュグローブを揃え、後は徐々に充実させていってもいいと思います。
シーズンオフになって価格が落ちたころに夏物を買って、来年に備えてるのがお得かかもしれませんね。
最後になりましたが、せっかく通気が良くなってもリュックは背中が蒸れるので止めておきましょう。
それでは暑さに負けずツーリングを楽しみましょう!